2013年 1月15日
今年の松之山温泉むこ投げすみ塗りが行われました、
毎年この日は雪が降ると言われているそうですが、
今年も期待を裏切らずに例年通りの雪、
薬師堂下の崖にはふかふかの新雪が積もっています、
出発点、地炉の外では温泉街のおかみさんたちにより甘酒と、
むこ投げまんじゅうがふるまわれています、
そして、地炉の中では今年の主役、
有馬様御夫妻と、西手様御夫妻がお祝いのお酒を酌み交わします、
午後2時すぎ、地炉から薬師堂へ向かいます、
薬師堂にスタンバイ、
地元からお嫁さんをもらった有馬様です、
「いーち、にーの、さん」で雪の中へ
ぼふっ、と音がして雪に消えるお婿さん
ゴロゴロと転がり
お嫁さんが待つ所へ無事到着
(お嫁さん隠れて映ってませんすみません)
次は一般公募から当選された大阪出身の西手様
豪快に投げられます、
どさっ
・・・
お嫁さんの所・・・を通り過ぎて更に滑り落ちてしまいました、
撮影日:2013年1月15日