9月6、7日(土日)の両日、松之山温泉街で
『松之山温泉ジャズストリート』が行われました。
昨年は雨に降られて大変だったこのイベントですが
今年は素晴らしい秋晴れ~~~♪ も~最高の天気でした^^
9月6日(土) 夜7時から9時まで
松之山温泉街にある3軒のお宿でジャズライブ♪
「ひなの宿ちとせ:戸山喜雄とデキシーセインツ」
リーダーでボーカリストの外山さんが、ルイ・アームストロング
のような、とても個性的な声で歌う方なのです~。
↓
「和泉屋:長沢好宏と新潟オールスターズ」
サックスの音が響き渡った夜です。
↓
「白川屋:渡辺正典とキングクレオール」
ヴォーカリスト EIKOさん の歌声と、リーダーの渡辺さんの
楽しい会話、そして音楽で盛り上がりました。
↓
中越地震から10年、中越沖地震から7年、長野県北部地震から3年
の復興記念事業でもあるこのイベントです。
↓
温泉街のお土産屋さん店頭では、生ビールが
販売されていて、賑やかでしたよ~。
↓
ジャズの生まれた町 アメリカ・ニューオリンズ地域で親しまれる
素材など使った料理も食べれるこのイベント期間でした。
↓
これは、ソバ粉をクレープ状に焼いてクリームチーズや
スモークサーモン、または生ハムなどを載せた「ガレット」
という料理。もっちもちの生地と載せてある素材が合って
美味しい~~♪
↓
9月7日(日)
屋外ステージでの開演前に、温泉街中ほどで
オープニング・ライブ。
楽しい雰囲気が一気に盛り上がります♪
↓
屋外ステージ前に準備した約200席は、満席になりました。
↓
屋外ステージ脇では、熱々の美味しい香り漂う料理。
↓
むふっ♪ この個性的なお姿の方が、温泉街「地炉」でも
楽しめる『湯治豚』や『温泉入りパン』など使った
「湯けむりサンド」を販売しておりましたよ^^
↓
パンがもっちもちで美味しい~♪
屋外ステージも、前日のお宿内ライブ以上に盛り上がりました♪
↓
松之山温泉の歌 が作られたそうで、EIKOさんが歌ってくれました。
↓
屋外ステージの司会は、FMとおかまちのアナウンサー
おなじみの「佐藤さん」です^^
↓
このイベント後、来週また十日町市内でのライブも決定
している花岡詠二スィングオールスターズが出演。
ビブラフォン(木琴のいい音版みたいな楽器)の音が
響き、演者みなさんの個性的ソロ演奏が会場をさらに
盛り上げましたよ~♪
↓
温泉街駐車場は、来場された方々や日曜日で温泉を楽しみに
こられた方々の車でいっぱいでした。
ススキが風に揺れる秋風気持ち良い日。
ジャズストリートは大盛り上がりでした^^