6月27日(日)あいにくの雨の中でしたが、6名の参加者と西田尻集落から清田山へと13kmの道のりを歩きました。
野山に咲く花や、美しい風景などたくさんの出会いがありました。
道々にみられた野アザミ
清田山キャンプ場の遊歩道付近の池一面に咲くスイレン
清田山キャンプ場からの眺め。対岸の津南町がよく見えます。
お昼にふるまわれた、じゅんさいとたけのこの入った味噌汁は大好評でした
地元の方がもちよってくれた、わらびの漬物もおいしかったです!
この時期はキャンプ場下のたんぼでほたるが見られます。
ぜひ行ってみてくださいね!
重地大池付近に大きな桑イチゴの木がありました。粒も大きいです!
甘ずっぱい実を、みんなでいただきました。
羽化したばかりのオニヤンマにも出会いました!
帰り道、牧畑トンネル付近では電線に止まったオオルリが鳴いていました。
(残念ながら、写真はとれませんでした。。。)
たくさんの草花や鳥たちの声を聞きながら、自然を満喫した一日でした。