松苧太鼓(まつおだいこ)
十日町市犬伏には重要文化財指定の「松苧神社」があります。
上杉謙信が関東出陣の折、松苧神社に立ち寄り戦勝祈願をし、小刀と軍配を奉納したと伝えられています。また、戦勝祈願のときに打ち鳴らしたのが「松苧太鼓」の始まりとも伝えられています。
この「松苧太鼓」は現在も松苧神社ふもとの「犬伏(いぬぶし)」集落の保育園児から高校生までの若者により受け継がれています。小さな子供たちの精一杯の演奏と和太鼓の迫力ある響きは、夏祭りや冬の陣、各イベント・竣工式などで好評を得ております。
電話番号 |
松苧太鼓代表 小島 025-597-2481
|
---|
イベントに参加する