犬伏(いぬぶし)城跡
「古道松之山街道」の上部に位置し、松苧神社を望む 犬伏城跡。
本丸には、当時の伝達方法である「狼煙跡」、本丸下付近には「兜(かぶと)清水」という、犬伏城の貴重な水源跡も残っています。又、攻入る敵に石を投げた「石」や武将が隠れていて攻撃を仕掛けたという「穴跡」が現在も確認できます。
ふもとの犬伏集落は戦国時代の館跡であり、上杉謙信の領国支配に欠くことのできない重要な位置にあったと残されています。
所在地 | 十日町市犬伏 |
---|---|
電話番号 |
松代・松之山温泉観光案内所 025-597-3442
|
イベントに参加する