皆さまこんにちは。小杉真奈です。
今年も寒い季節がやってきましたね。十日町はいつもより雪が少なく、乾燥するため風邪が流行っているようです。私も喉風邪をひきました…皆さま、寒さに負けないよう、栄養をたっぷり摂って暖かくしてお過ごしください。
さて、表題の11月23日(土)に開催されました「きものの祭典in十日町」ですが、皆さまご覧になられましたか?
地元十日町産着物やKIMONOプロジェクトによるきものショーや、天皇陛下御即位で話題になった十二単の実演、着物展示会が越後妻有文化ホール段十ろうにて実施されました。
中でもきものショーは、地元高校生による十日町産きものショーと、2020東京五輪にむけたKIMONOプロジェクトの世界20か国のきものショーの2部に分かれており、大変見応えのあるものでした。
朝日新聞社様がYouTubeにショーの一部をアップしてくださったので、皆さまぜひご覧になってください。きものショー
2019年ももうすぐおわり、新しい年が始まろうとしています。
このきものショーが行われた段十ろうで、新しい女王が生まれるコンテストが行われます。1年間の活動が終わりを迎えるのだなという寂しさと、新しい女王への期待の想いが湧き上がってきます。
十日町きもの女王2020は1月10日まで募集しております。きものが大好き、十日町が大好き、そんな想いをぜひコンテストでお聞かせください。お待ちしております!