さとやまノート中里エリア春イベント情報
第29回 黄桜の丘桜まつり
2015.05.19
遅くなりましたが、ご報告させていただきます♪
麗らかな春の日(4月29日)に今年で29回目を迎える
『黄桜の丘桜まつり』が開催されました。
ご来場の方々に宗徧流の皆さまから抹茶のサービスがあり、
信濃川の流れを楽しみながら一服 ( ^o)_旦~~オチャドウゾ♬
数に限りはございますが、ご来場いただきました皆様にご応募いただいた短歌をまとめた短歌集もプレゼント!
受賞式の様子
選者である平野先生より、講評としまして特選の方々の短歌への評などもいただき、
勉強になるなぁ~などのお声もいただきました゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
また、上位3賞の短歌を詩吟神風流神邑会長が朗詠してくださいました!
黄桜の元、信濃川の流れとともに朗々と詠みあげられていく短歌に
受賞された方々は胸を打たれたようでした。
オペラ歌手の長野安恒氏による懐かしい日本唱歌の数々が歌われ、
日本文化の雅を感じた1日でした。
ちなみに…
当日即興短歌の一文字お題は「風」でした。
限られたお時間でご応募いただきました皆様
ありがとうございました゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
発表は5月末に当協会HPのほか、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
この記事をかいた人

観光協会スタッフ
さとやまノートを見ていただきありがとうございます! 観光協会スタッフが、十日町市の旬な情報をお届けしています。 毎回スタッフが現地を取材して投稿していますので他の投稿もぜひ見てみてくださいね。お待ちしています!