さとやまノート松之山エリア観光スポット
松之山の桜(4/21)
2015.04.21
なかなか雪が解けず、積雪も減らないと
思っていたのに・・・気温が高く天気のよい
日が続くと、周りの景色が一気に変わっていきます。
気が付くと、木々の芽吹きが一気に進み緑が
多く目につきます。そして固そうだった桜のつぼみが
ポップコーンがはじけるように、一気に咲きはじめ
春の色が各所で確認できます。
松之山地内に入ってすぐ「小谷集落」の国道沿いには
例年いち早く春を感じさせてくれる桜の木があります。
今年はいつ咲くかなぁ~と観察していたのですが・・・
雪の多い春だったせいか、餌を探していた鳥が桜の
蕾を食べたようで、咲いている桜はまばら。残念!!
昨年が桜の当たり年で、この桜も素晴らしい満開の姿を
見せてくれました。 今年も期待していたのに~~!!
そのすぐ後、松之山湯本地内にある桜公園の様子を
観てきました。昨年に比べかなり雪が残っていますが
桜のつぼみは膨らんでいて、枝の先が濃いピンク色に
染まっていました。昨年度同じくらいの開花かなぁ。
ちなみに、昨年の4月23日桜公園はこんな様子で
満開は4月27日から2.3日咲いていましたねぇ。
たくさん雪が降り、多すぎる積雪に悩まされましたが
春はいつも通り一気にやって来ました^^
この記事をかいた人

観光協会スタッフ
さとやまノートを見ていただきありがとうございます! 観光協会スタッフが、十日町市の旬な情報をお届けしています。 毎回スタッフが現地を取材して投稿していますので他の投稿もぜひ見てみてくださいね。お待ちしています!