さとやまノート中里エリア冬イベント情報
重地の鳥追い~伝統行事~
2015.01.16
小正月 19:00頃…
いつもは聞こえない子供たちの唄が聴こえてきます。
ありゃありゃが鳥追いだ
だいろどんの鳥追いだ
かしらきってしりっきって
おんだわらへ
ほりこんで
佐渡島へ
ホーイホーイ
カヤの鳥も
シバの鳥も
みんな立ち上がれ
ホーイホーイ
拍子木や、独特の鳥追いの道具を打ち鳴らし集落内を回ります。
鳥を追い払い豊作を願うそうです。
重地集落の雪壁には約500本のロウソクが灯り、子供達の唄に色を添えていました。
鳥追いの道具です。
独特の節回しとリズムがいつまでも耳に残った夜でした。
※地域によって歌詞が異なります。
この記事をかいた人

観光協会スタッフ
さとやまノートを見ていただきありがとうございます! 観光協会スタッフが、十日町市の旬な情報をお届けしています。 毎回スタッフが現地を取材して投稿していますので他の投稿もぜひ見てみてくださいね。お待ちしています!