棚田のようす松代エリア春冬
3月30日棚田情報
2015.03.30
3月30日棚田情報。
午後3時。晴れ。積雪220cm(松代支所)。
朝は曇っていましたが、だんだん晴れて日が照ってきました。雪もどんどん融けています。
関東や九州からは桜開花の便りが届いていますが、ここ越後妻有の桜はどうでしょう?
桜と棚田の眺望が人気の儀明の棚田の様子を見に出掛けました。
春めいた陽気のお陰で、R253脇の雪壁は大人の足の膝上くらいまで嵩が減っていました。
視界が開けているので、棚田を見下ろしてみると。。。
R253号沿いからの眺め。
この辺りに水鏡に映る2本の桜の木が棚田の畔にあるはず、なのですが。棚田も桜もまだまだ残雪の中。
これには、カメラを片手に車を降りた人も、さすがに撮影は諦めざるを得ませんでした。
やはり豪雪地越後妻有の桜は、例年通り4月下旬からが見頃になりそうです。
今年の雪の量だと、もしかして残雪と桜の共演が見られるかもしれません。
この記事をかいた人

観光協会スタッフ
さとやまノートを見ていただきありがとうございます! 観光協会スタッフが、十日町市の旬な情報をお届けしています。 毎回スタッフが現地を取材して投稿していますので他の投稿もぜひ見てみてくださいね。お待ちしています!